上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
地震が起きてから、明日で1週間が経ちます。
被害状況がだんだんと分かる中、目を瞑りたくなるような光景に、言葉もありません。
被災された方が、1日でも早く平穏な日々を送れますように、
そして、これ以上、被害が拡大しないことを祈ります。
ニュースでは、買占めの報道がありますが・・・
ここ長野県でもそうでして、水、電池、缶詰など売り切れです。
それから、ガソリンも、今日は分かりませんが、
休業のスタンドもあり、また、営業していても、数量限定になっています。
ガソリンは別として、いざという時の備えとしての行動と思いますが、
もうちょっと、冷静になっては・・と思います。
大阪に住んでいた時、上町断層地震の記事を見る度に、ちゃんと備えないと・・
と、リュックに、水、チョコレート、ドッグフード、寝袋など、備えていましたが、
今は、懐中電気とランタンぐらいです。
それだけ、今住んでいるところは、大丈夫と思ってしまうところがあるのも事実です。
だからと言って、今、備えようとは思えず、もう少し落ち着いてから・・と思っています。
まずは、被災された方々です。
今、私ができることは限られています。
その中で、できることをやっていこうと思います。